猫の多頭飼いで気をつけること!気になる多頭飼い飼育について

【画像は、猫から虎に変身したE.T.ちゃん💧(画像上)と、それを見つめるグレムリンちゃん(画像下)】

みんなは多頭飼いってしたことある?

目次
スポンサーリンク

猫の多頭飼いの注意点

はるこんは、今まで猫ちゃんの多頭飼いってしたことがなかったの。

でも、「こんなにかわいい猫ちゃんたちと一緒に暮らせたら楽しいだろうなぁ😍❤️」っていう夢が前からあって

E.T.ちゃんと相談しながら、もうひとり、お迎えすることになったよ✨

相談といっても、具体的には「E.T.ちゃん、妹ちゃんをお迎えしてもいい?」とか、「妹ちゃんが来たら、一緒にかわいがろうね❤️」とかなんだけど。

でも、姉妹とか兄弟って、生まれた時期が違って離れて過ごしていても、匂いでわかるんだって。

だから、仲良く暮らしていける確率の方が高い、ということを聞いていて安心していたんだけど、、。

猫の多頭飼いすると威嚇の嵐になる

実際はとんでもなかったよ!!😂😂😂

お迎えしてみて、E.T.ちゃんは初めて見る「猫」という存在に驚愕し、唸りまくる、威嚇しまくるっ!!

(画像見てみて〜💧あの、超かわいいE.T.ちゃんが激オコで般若のような顔にっ!はるこんも、E.T.ちゃんの激オコの顔、見たことなかったからタジタジ、、😰)

グレムリンちゃん(妹ちゃん・生後3ヶ月)は、ひょうひょうとした感じだったけれど、あまりのE.T.ちゃんの威嚇に、

「なんだよー、やるのか〜!」

と、小さいながらも臨戦体勢💦💦💦

困っちゃったよ〜!!

E.T.ちゃん、「かわいがろうねぇ❤️」っていう事前のご相談は一体、、

E.T.ちゃんは、おっとりした優しい子という感じだったから、初めて聞く「フーーーー!!!」っていう威嚇の声に、はるこんもおっかなびっくりだったよ!!

どどどどど、どうしよう、、、!!!

初日から、仲良く3人で一緒に寝れると想像していたから、はるこんもE.T.ちゃんをなだめるのに必死!!💦💦💦

「E.T.ちゃーん、仲良くしようね❤️って言ってたじゃーん💦」とE.T.ちゃんをなだめるも、全然話を聞いてくれないっ!

た、確かに、仲良くしようねっていうのは人間都合で、申し訳ないんだけど、、、😓

ということで、「E.T.ちゃんも一緒に遊べて、さらに楽しい生活になるだろう」というこちらの都合を勝手に押し付けていたことに気づき、猛反省💧

E.T.ちゃん、ごめんねー!!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

ということで、この日から「仲良くなろうぜ大作戦」という奮闘記が始まるのであった、、、💧

スポンサーリンク

猫の多頭飼いは姉妹でも兄弟でも仲良くなるとは限らない

ちなみに、多頭飼いを考えている、そこのあなた✨

獣医さんによると、「姉妹だから/兄弟だから仲良くなる」っていうことはないそうです、、ガーン💧

誰だ〜、間違えた情報をはるこんに教えたのはー!!

ということで、はじめての多頭飼いは、「お迎えの日は大げんか」という結果になりました、、。

「まあ、性格がぜんっぜん違うのでね、なんとか折り合いをつけようぜ〜!」

その日はE.T.ちゃんが内乱を起こしたので(?)、グレムリンちゃんはケージの中で寝てもらうことになりました。(獣医さんとブリーダーさんの指導のもと)

これからどうなるのかは、またブログに書くね!

今日も素敵な1日になりますように❤️

(画像はお迎えした日のグレムリンちゃん。生後3ヶ月💕セーターがダボダボでかわいいっ!😍❤️)

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

イタリア・フィレンツェ在住のソプラノ歌手でエッセイスト。
フィレンツェ国立音楽院大学院オペラ科卒。
エルフキャットの姉妹、E.Tちゃんとグレムリンちゃんと一緒に暮らしています。

海外に暮らしながら、見えなくなっていた日本のかたちを言葉にしています。
日常の中の違和感や静けさ、伝えそびれた感情たち。
短いけれど、少しだけ“考えたくなる”エッセイを、フィレンツェからそっと届けています。

目次
閉じる